未分類

お金をかけず焼き魚のにおいを消す裏技〔超節約!〕

更新日:

主婦をやっていると、キッチンのチョットしたにおいに敏感になります。
みなさん、魚はどうやって焼いてますか?うちはいまだにグリルなんですが、焼いた後の魚臭さは深刻です。
あぁロースター欲しい・・・(T_T)しかし買う順序が決められてるんで、もうしばらくのガマンですが。順番は20番目ぐらいかな(。´・(ェ)・)

次の日まで残ってる魚臭ですが、お金をかけずに消せることができるんです!
お茶には消臭効果があるのをご存知ですよね?ニオイ成分を分解するのでよく消臭グッズに含まれてます。
ふだんから子供は麦茶をガブ飲みするんで、常に「お~いお茶」のパックで水出しして冷蔵庫で冷やしてます。
そのお茶パックを魚を焼いたあと、ヤカンで煮出しするんです!そうするとニオイがバッチリ消えます!
麦茶には、油を分解する作用があるのでお肉料理のあとの油汚れにも効果的ですv(o゚∀゚o)v

緑茶も良いのですが、私が好きな緑茶は少し値段が高いので使いませんヽ(#`_つ´)ノ
緑茶やほうじ茶にも、殺菌効果が高いカテキンが含まれてるんで、とても効きますがね。
においが消えたらそのお茶パックでグリルやら食器やらダーッとフキフキします!
それから洗剤スポンジでゴッシゴシ洗います!
そうすると、スポンジにもニオイがつきにくいし、手のニオイも落ちやすいのです!
そして、シメには私お手製アロマミスト(ティートリー)で部屋に拭きかけ終了!←※コレは必ずしも必要ではないです。


節約にもなるんで一石二鳥ですよo(^▽^)o

-未分類

Copyright© みんなの声で選んだ!デオドラントクリーム最新人気ランキング , 2025 All Rights Reserved.