くっさーい口臭の代表的な種類の1つ!それが『におい玉』!
におい玉・・・名前はかわいらしくあるような気もするけど、正体はドブのニオイを放つ小さなモンスターなのです!そう!口臭の強敵なんです!!
((((;゚Д゚)))))))ヒェー!!
ではその“におい玉”とは一体何ぞや⁉︎Σ(゚д゚lll)
●におい玉(濃栓)とは●
・白血球の死骸と細菌の塊(色は白)・つぶすと酷い悪臭
●どこに潜んでいるのか●
・喉の奥の扁桃腺にできる・咳やくしゃみをした時に白い塊(におい玉)がポロっと出てくる
●予防法●
・うがい(イソジンやカテキンなどの殺菌効果、細菌増殖抑制効果のあるもので口内を清潔にする)
・お風呂に入ったときにシャワーで喉を洗浄するようにあてる
★口呼吸は口内を乾燥させ菌が増殖しやすいので鼻呼吸を心掛けましょう。
『口臭』と一言でいってもそのニオイの種類は沢山あるのですねー(ㆀ˘・з・˘) 口臭はどうしても他人に気付かれやすいので、気付かれる前に自分で気付いて出来るだけケアをしていきたいものです( •̀ .̫ •́ )✧
ちなみに、におい玉は病気では無いので心配する必要は無いのだそうですが、自分で取るのは危険が生じてしまう場合もあるので、ニオイが気になったりにおい玉を取りたい方は耳鼻科で診てもらうのが1番安心ですよ♪( ´ ▽ ` )ノ