未分類

悪臭を放つ虫歯のニオイ対策方法 穴や隙間

更新日:

虫歯ってなんであんなに臭いんですかね。この私も数年前に奥歯の親しらずを穴が開くまで放置した結果・・・
とんでもない悪臭を放つようになり、痛さよりも臭さにガマンできなくなり病院へかけこみました(T_T)

このときの口の中は、虫歯の菌や雑菌やらで凄かったのでしょうね。
しかも、穴や隙間は空いてると、歯肉に炎症を起こして歯周病になるので、かなりの激臭になるそうですよ。
穴に入り込んだ食べカスなんて、歯ブラシじゃとれるわけないですよね(°_°)
ですから、みなさん!虫歯は放置してはいけません!

痛いとおもったら症状が進んでいる段階なのでなるべく早く歯医者さんにいきましょう!
あとですね、歯の歯垢はふつうに家でブラッシングしてもなかなかとりきれないそうで、定期的に歯垢や歯石をとってもらいに病院へ通いましょう!

正直めんどうだ・・・(´・_・`)私も歯医者にお世話になるのは、半年に1回ぐらいですが|ω・`)
家で、正しいブラッシングなど私にはできないので、電動歯ブラシのお世話になってます。これがかなりラクなのですよ。
細かいところまでいくし、磨いたあとはツルツルになるし白くなるし♪もうふつうの歯ブラシは使えない・・・

それと、プラスチックなどの樹脂製の義歯もお手入れをきちんとしないと、唾液や菌が浸透してしまうのでニオイの原因になります。
セラミック製に交換するか、新しく作り直したほうがいいですよ。

-未分類

Copyright© みんなの声で選んだ!デオドラントクリーム最新人気ランキング , 2025 All Rights Reserved.